回り込みを解除する

clear: どちら側の要素に対して解除するか

[どちら側の要素に対して解除するか]
left 左側の要素に対する回りこみを解除
right 右側の要素に対する回りこみを解除
both 両側の要素に対する回りこみを解除
none 回り込みを解除しない

clear プロパティは、ある要素を左または右に配置してテキストなどを回り込ませた場合の
回り込みを解除します。ブロックレベル要素に対して指定することが出来ます。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<title>CSS覚書</title>
<style type="text/css">
<!--
body {
color: #000000;
margin: 10
}
img.left {
float: left;
margin-right: 0.8em;
margin-bottom: 0.5em
}
img.right {
float: right;
margin-left: 0.8em;
margin-bottom: 0.5em
}
p {
clear: both;
line-height: 1.4
}
h1 {
text-align: center;
color: #ff6600
}
-->
</style>
</herd>
<body>
<h1>回り込みを解除する</h1>

<img src="http://www5b.biglobe.ne.jp/~donbey/DSCF04462.jpg" class="left" width="213" height="143" alt="">

シーズーの歴史は、<br>
その高貴な雰囲気さながらの由緒正しいものと言えるかもしれません。
中国の王宮で数百年にわたり飼育されていたペキニーズと
チベット原産のラサ・アプソのブリーディングによって誕生したシーズーは、
その風貌がライオンに似ていることから獅子狗(シー・ズー・クゥ)と呼ばれ、
宮廷では“神の使者”として神聖視され、長い間国外に出ることはありませんでした。

<p>
1930年ごろ、イギリス人の旅行者がシーズーを中国からヨーロッパに
持ち帰ったと言われていますが、
当時はラサ・アプソと同一犬種として扱われていたそうです。
その後、シーズーはアメリカに渡り、
日本に初めて紹介されたのは昭和30年代の末のことでした。
</p>

<img src="http://www5b.biglobe.ne.jp/~donbey/DSCF04462.jpg"class="right" width="213" height="143" alt="">

シーズーの歴史は、<br>
その高貴な雰囲気さながらの由緒正しいものと言えるかもしれません。
中国の王宮で数百年にわたり飼育されていたペキニーズと
チベット原産のラサ・アプソのブリーディングによって誕生したシーズーは、
その風貌がライオンに似ていることから獅子狗(シー・ズー・クゥ)と呼ばれ、
宮廷では“神の使者”として神聖視され、長い間国外に出ることはありませんでした。

<p>
1930年ごろ、イギリス人の旅行者がシーズーを中国からヨーロッパに
持ち帰ったと言われていますが、
当時はラサ・アプソと同一犬種として扱われていたそうです。
その後、シーズーはアメリカに渡り、
日本に初めて紹介されたのは昭和30年代の末のことでした。
</p>
</body>
</html>